仕事帰りに焼肉を食べるおすすめの理由
query_builder
2022/05/15
コラム
仕事帰りに食事をするときもありますよね。
誰かとだったり1人だったり、そのときによってシチュエーションは変わるでしょう。
どのシチュエーションでも、ぜひおすすめしたいのが焼肉です。
そこで今回は、仕事帰りに焼肉を食べるおすすめの理由をご紹介します。
▼亜鉛が多く含まれているため
焼肉では牛肉や豚肉をメインに食べますよね。
牛肉や豚肉には亜鉛が多く含まれており、さまざまな効果があります。
免疫力を上げる効果があるので風邪や体調不良を防ぎ、イライラやうつ防止の効果もあるので食べると元気が出てきます。
また新陳代謝を活性化させる効果もあるので美肌・美髪に繋がります。
▼疲労回復にピッタリ
焼肉は、亜鉛以外にもタンパク質と脂質が豊富です。
特に牛肉に含まれているタンパク質は、消化吸収に優れていて必須アミノ酸リジンが多く含まれています。
必須アミノ酸リジンは、体力をキープしたり回復させる効果がある栄養素です。
また、ヘム鉄も多く含んでいるため貧血気味だったり、疲れている体をサポートする効果もあります。
ニンジンやカボチャなどの緑黄色野菜を摂れば、さらに吸収力がアップするので一緒に食べることをおすすめします。
▼まとめ
今回は、仕事帰りに焼肉を食べるおすすめの理由についてご紹介しました。
焼肉は美味しいだけではなく、さまざまなメリットを得られるのでぜひ積極的に食べましょう。
また当店は、六本木にある焼肉店です。
落ち着いた空間で、美味しさにこだわった肉を多数用意しているので、ぜひお気軽にご来店くださいね。